関係代名詞を徹底攻略する46問
クイズの使い方
- ランダムに10問ずつ出題されます。
- 回答後「Restart Quiz」ボタンで次の10問を開始できます。
- クイズの下に時制3分解説(ヒント)を表示しています。
- 入力したメアドにクイズ結果が送信されます。
「Start」ボタンでクイズ開始
クイズ下の解説の目を通してからスタートしてもOKです。
2 votes, 5 avg
106<関係代名詞>3級の復習
★働き★
2つの文を合体させ、関係代名詞の前にある
名詞[先行詞]を修飾する節を作る
①There is a boy. 少年がいる
②He is running in the park. 彼は公園の中を走っている
⇒<合体>There is a boy who is running in the park.
| 主格(~は) | 所有格(~の) | 目的格(~を、に) | |
| 人 | who | whose | whom |
| 人以外 | which | whose | which |
| 全て | that | なし | that |
主格=SVOのSの役割…who,which,that の後に動詞が来る
目的格=SVOのOの役割…whom,which,that の後にSVが来る
所有格=○○の△△…whose の後に所有されているモノが来る
関係代名詞whatを使った慣用表現
| ◆what is better (worse) さらに良い(悪い)事には |
| ◆what is more さらにその上 |
| ◆what S be 今の(昔の)S |
| ◆what we call いわゆる |
前置詞+関係代名詞
| ★セットで前に移動しても、(※)関係副詞にしてもOK |
| This is the house. He lives in it. |
| ➔This is the house which he lives in. |
| ➔This is the house in which he lives. |
| ➔This is the house (※)where he lives. |
4つの関係副詞
| 先行詞 | 例 | 使うべき関係副詞 |
| 場所 | the place | where |
| 時 | the time | when |
| 理由 | the reason | why |
| 方法 | the way | how |
関係副詞の先行詞は、よく省略される
| ◆Saturday is when I feel most relaxed in a week. |
| ➔when の前に来る先行詞 the day が省略されている |
| ◆That is why I called you last night. |
| ➔why の前に来る先行詞 the reason が省略されている |